てぃーだブログ › 有限会社システム光 公式ブログ › エアコン関連 › 施工事例 › エアコン(AC)移設工事

2024年09月06日

エアコン(AC)移設工事

こんにちは!

先日、エアコン(AC)の移設工事を行いましたのでこちらの内容についてご紹介しようと思います😄



お引越しされるということで、現在の設置場所からエアコンの撤去をして、そこから新しい住所先へ移設してエアコンの取付を行いました☝



撤去前の設置状況がこちら🔽


エアコン(AC)移設工事


エアコンの配管はこのようになっていました。
お掃除機能と、換気付き対応のエアコンです☑

エアコン(AC)移設工事

エアコン(AC)移設工事


上の写真に写っている配管ですが、途中で分岐して、一回り小さな菅が見えると思います🔎

これが、換気の役割をもっているので移設先でも接続の位置を間違えないように注意する必要があります📘



また移設前に、稼働に問題が無いか確認をするためにガス圧を計測しました🙌

冷えをしっかりと確認出来て、ガス圧も正常値でしたので問題なく撤去を行う事ができます✨

エアコン(AC)移設工事



部屋内には、作業前に養生を行いました💭

エアコン(AC)移設工事






撤去に向けてまずは配管・室外機から取り外していきます🙌

エアコン(AC)移設工事

エアコン(AC)移設工事

エアコン(AC)移設工事


部屋の中と外で同時に配管を慎重に押して外しています。


撤去した配管🔽

エアコン(AC)移設工事


撤去した室外機🔽

エアコン(AC)移設工事







そして、続いて室内機を撤去しました🙇‍♂️

エアコン(AC)移設工事


大きいので、降ろすときにバランスを崩さないように気を付けて移動させました✅

撤去後の室内機🔽

エアコン(AC)移設工事


元々室内機を取付していた位置🔽

エアコン(AC)移設工事






そして、部屋内には配管を通すための穴が開いたままなので塞いでいきます🌟


お客様にお伺いしたところ、クーラーキャップは元々なかったらしく希望によりパテ処理で塞ぐことにしました💨

外・ベランダ側🔽

エアコン(AC)移設工事




中・部屋側🔽

エアコン(AC)移設工事






片付けも終えて撤去は完了しましたので、次に移設先へ取付を進めていきました✅






移設先には、以下の写真の所へ取付することになりました🤲

室内機の設置場所🔽

エアコン(AC)移設工事



室外機の設置場所🔽

エアコン(AC)移設工事




こちらでも同様に、作業前には周辺をブルーシート等で養生を行っています💭

エアコン(AC)移設工事











取り外して持ってきた室内機、室外機を設置場所の下に運んで、配管を通していきます✔

配管へ通す様子の写真🔽

エアコン(AC)移設工事

エアコン(AC)移設工事


ここでも、無理に配管を通すことはできないので、両端(室内側とベランダ側)から二人で、配管を押し出して通すタイミングを合わせて配管穴へ入れています💁‍♂️

全て通した後は、これらの管を保護してまとめるために、テープで全て新しく巻き直しました💫

テープで巻いているところ🔽

エアコン(AC)移設工事


全て巻き直すとこのようになります🔽

エアコン(AC)移設工事


とても綺麗に補修されているのが写真から分かると思います☑






平行して、室内機の取付を進めています💨

配管は以前の場所では左だしだったのですが、今回の取付先では配管が右出しとなっています。
なので、取り付ける前に配管の長さが充分に足りるか確認を行いました🧐

部屋内で配管の長さと機器のスペースが適切な位置になるように、最初に「据付板」の場所を調整して取付を行っています🙌


据付板を取付したところ🔽

エアコン(AC)移設工事




室内機を取付したところ🔽

エアコン(AC)移設工事



室内機からのびている配管が、先程写真でご紹介した配管穴から通ってきたものです✅






次に室内機側の配管も同じように、テープで綺麗にまとめて巻き直していきます🙋‍♂️



作業前の写真🔽

エアコン(AC)移設工事



作業後の写真🔽

エアコン(AC)移設工事



こちらもとても綺麗に巻かれて補修されているのが分かるかと思います🌟



ここから、室内機側と室外機側でこの配管の位置がずれたりすることが無いように固定していきます🌟



室内機側では、先程の写真のように配管が最短距離にして歪まないように真っすぐ延ばしています✅

室外機側は、配管が長いので、位置を決めたら定間隔でサドルでしっかりと真っすぐに固定します☝


室外機側で配管の固定をしているところ🔽

エアコン(AC)移設工事





固定後🔽

エアコン(AC)移設工事



長さを無駄にすることなく真っすぐと固定されています✅



次に、配管穴部分の隙間を埋めました🔍

エアコン(AC)移設工事




これで、室内機と室外機それぞれの取付を行った後は、配管内に空気が含まれないように真空引きを行っていきます🌟


エアコン(AC)移設工事


正常値を確認できました✨

そして最後に、試運転を行って、移設をしてから稼働に問題がないかどうかを調べます💁‍♂️

検温中の写真🔽

エアコン(AC)移設工事


室温の目安となる、吸込口の温度が30℃の中、10℃差以上あると冷えに問題はないと判断ができます✔
その中で、18℃の涼しい冷えを確認できたので問題なしです💫



これで、エアコンの運転もしっかりとできているのが分かりましたので、片付け・清掃を行って今回の工事は完了となります🙌

施工後の室内機の写真🔽

エアコン(AC)移設工事



施工後の室外機の写真🔽

エアコン(AC)移設工事

エアコン(AC)移設工事






今回は、エアコンの移設工事を行いました✨
この度は弊社へご依頼いただきありがとうございます🙇‍♂️







弊社では、現場調査を行った際にお客様に内容をお伝えして、どのような工事内容がおすすめか相談してご希望に添える形で提供できるよう努めております🌟

どういった機種がいいかわからない、どんな内容で依頼したらいいのかわからないといった心配事も問題ございません🙌
何かご依頼を検討中の方がいましたらぜひお気軽にご相談くださいませ💁‍♀️




お問い合わせはこちら!✨⏬

有限会社システム光 
TEL:098-880-9536
MAIL:system-hikari@hotmail.co.jp
HP:https://www.system-hikari.co.jp/






また、今回弊社で新しくLINEの公式アカウントを開設いたしました🙇‍♂️🌟

直接現場調査に立ち会う必要なく、「オンライン調査」でさくっと簡単に御見積やご相談が可能です✅



ですので、内容だけ聞きたいといった方や、現場調査までしなくても内容だけで御見積を依頼したい方、平日が多忙で時間の調整が厳しい方におすすめです👏

弊社の公式ラインのお友達追加からオンライン調査が可能です🙇‍♂️💫




弊社公式LINE🔽


①リンク先からの追加🔽

https://lin.ee/vjNeY2J




②QRコードからの追加🔽


エアコン(AC)移設工事







他にも、公式ホームページサイトからもご案内していますのでどちらからでもお友達追加が可能です🙌✨


ホームページリンク先🔽

https://www.system-hikari.co.jp/



この機会に、追加からでもお試しいただけるとうれしいです😄✨




それではまた~👋








同じカテゴリー(エアコン関連)の記事
エアコン2台の洗浄
エアコン2台の洗浄(2025-01-16 13:30)

AC更新工事
AC更新工事(2024-08-07 15:03)


Posted by (有)システム光 at 16:02│Comments(0)エアコン関連施工事例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。